保育園児&幼稚園児のあるある、トップ3に入るのが「うわばきが左右逆」。
園児にとって、靴やうわばきの左右を見分けるのは、かなり難しいのです。
左右逆にはいていても、特に違和感を感じないらしく……。
気がつくと、うわばきを一日中逆にはいていたなんてこともしばしば起こります。
本人は気にしていなくても、靴やうわばきは左右逆にはいていると転びやすくなってしまいます。
もちろん歩きにくくて、足の成長にも良くありませんよね。
靴の中敷きに貼り付けるだけで、ぱっと一目で左右がわかる便利な絵合わせシールをご紹介します。